• トップ
  • 施設紹介
  • 館内マップ
  • 企画展示・イベント
  • 入場券について
  • 利用案内
  • 交通案内

館内マップ

館内マップ

ウェルカムコーナー
にいがたアニメーションギャラリー
にいがたのマンガ・アニメクリエーター
ピックアップ!コーナー
キャラクターとあそぼう!!
とばしてワンワン!あててワンワン!
キャラクターとあそぼう!!
ラムちゃんと鬼ごっこ
マンガのきほん
マイケルを探せ!
マンガができるまで
古町と団五郎コーナー
マンガをつくってみよう!!
声優になってみよう!!
アニメーションのきほん
アニメーションをつくってみよう!!
アニメーションができるまで

常設展示コーナー

ウェルカムコーナー

新潟ゆかりのマンガ・アニメーション作品たちがみなさんをお出迎えします。

にいがたマンガ
アニメーションギャラリー

新潟ゆかりのマンガ家・アニメクリエーターの原画や色紙を展示。

にいがたのマンガ・
アニメクリエーター

高野文子先生『黄色い本』の一コマを背景に、新潟ゆかりのマンガ家・アニメクリエーターを紹介。

ピックアップ!コーナー

新潟ゆかりのマンガ・アニメのクリエーターを紹介。
展示は定期的に変わりますのでお楽しみに!

キャラクターとあそぼう!!
とばしてワンワン!
あててワンワン!

赤塚不二夫先生『おそ松くん』『天才バカボン』に登場するキャラクターと、マンガに出てくるようなマークを組み合わせて色々な動きを楽しもう。

キャラクターとあそぼう!!
ラムちゃんと鬼ごっこ

高橋留美子先生『うる星やつら』の世界に入って、ラムちゃんが落とす雷などをよけながら、ラムちゃんをつかまえよう。

マンガのきほん

マンガにかかせない表現記号、キャラの表情、コマのつくりかたなどを体験しながら学んでみよう。

マイケルを探せ!

小林まこと先生『What’s Michael?』の主人公マイケルが情報館のあちこちに隠れているよ。

マンガができるまで

安田弘之先生『寿司ガール』がどんな風に出来上がっていくのか、下描きからマンガ原稿になるまでを映像で紹介。

古町と団五郎コーナー

当館名誉館長のキャラクター「花野古町」と「笹団五郎」を紹介。2人が活躍するオリジナルアニメの舞台になっている新潟のロケ地の一覧もあります。

マンガをつくってみよう!!

普段なにげなく読んでいるマンガの制作工程を体験してみよう!きみはマンガ家になれるかな?

声優になってみよう!!

声優の気分になって、ガイナックスの人気作品『王立宇宙軍 オネアミスの翼』『フリクリ』『トップをねらえ2!』のキャラクターに声を吹き込んでみよう。

アニメーションのきほん

アニメーションの基本的な仕組みを、ゾートロープを回して体験してみよう。

アニメーションを
つくってみよう!!

アニメーションの制作工程を体験してみよう。きみはアニメーターになれるかな?

アニメーションが
できるまで

アニメーション『わすれなぐも』ができるまでを、各工程に分けて紹介。

その他館内施設

企画展示室

さまざまなマンガ・アニメ関連の企画展示を開催します。

開催中の企画展はこちら

ミニシアター

新潟ゆかりのアニメーション作品や、イベント・企画展などに関連した映像を上映します。

ミュージアムショップ

企画展の関連グッズなど、さまざまなマンガ・アニメグッズを販売します。

  • 関連リンク
  • サイトポリシー
  • プライバシーポリシー